【エーザイ】
『一縁(ひとつゆかり)』2025年11月号
「健康レシピ」コーナーのレシピ・料理監修とスタイリングを担当しました。


レシピ・料理監修:栄田莉子
スタイリング:白井千尋
11月号は「代謝アップ」がテーマ。
旬を迎えた根菜やきのこを使用し、
栄養もボリュームも満点の「手羽元のさっぱり黒酢照り焼き」をご紹介しています。

鶏肉に含まれるたんぱく質は、身体を作るのに欠かせない栄養素のひとつ。
ジューシーな鶏の手羽元でたっぷり摂りましょう。
また、代謝を上げるためには腸内環境を良好に保つことも大切。
ごぼうやにんじんなどの根菜類、エリンギなどのきのこ類は食物繊維が豊富で、
腸内環境を整える効果が期待できるため、積極的に摂りたい食材です。
そして、このレシピのポイントはズバリ「黒酢」。
通常の酢に比べミネラルやビタミン、特にアミノ酸が豊富です。
アミノ酸はたんぱく質の構成成分で、筋肉強化、代謝アップや疲労回復の効果が期待できます。
米酢の約4倍以上の玄米を使用し、長時間熟成させるため、
褐色または黒褐色で深みのある色をしています。
穀物酢や米酢と比べて香りがまろやかで、コクのある味わいが特徴です。
冷え込む季節、おいしく食べて代謝を上げていきましょう!