【健康保険組合連合会(けんぽれん)】
『すこやか健保』2025年6月号
季節の健康レシピコーナー「ラク!うま!ヘルシー!季節の彩りごはん vol.03」
のレシピ開発、撮影、スタイリングを担当しました。


レシピ開発:藤原朋未
スタイリング:白井千尋
撮影:大原美穂
6月号のテーマは、
栄養抜群でお手頃価格な野菜を使ったレシピ。
食材価格が上昇し続けるなか、比較的安価で安定している
「もやし」と「豆苗」を使った簡単メインおかずをご紹介しました。

主菜は「もやしと豆苗のマーボー炒め」
こちらは、もやしと豆苗をスピーディーに炒めた時短レシピ。
豆苗は緑黄色野菜と豆の栄養を併せ持つ“栄養コスパ”の高い食材です。
豆苗に含まれるビタミンB群は体内の代謝やエネルギー産生に必要不可欠な栄養素。
また、食物繊維も豊富に含まれるため、体型維持や腸活にも役立ちます!

合わせ調味料の中に、あらかじめ片栗粉も加えておくことで、
味付けからとろみ付けまで一気に仕上げることができます。
片栗粉がダマにならないよう、よく混ぜ合わせるのがポイントです。
動画で詳しい作り方をご案内していますので、
ぜひチェックして、ごはんが進むピリ辛の味をお楽しみください。
※動画はこちら(けんぽれん公式Youtubeチャンネル)
副菜は「レンジで簡単!なすの青じそ和え」
電子レンジ調理にすることで、
少量の油でも、なすのとろける食感が楽しめます。
しかも、食塩相当量は、わずか0.5g!
しょうが、青じそ、ごま、3つの香り高い食材を使うことで、
減塩を感じさせない仕上がりになっています。
栄養コスパ抜群の2品をぜひお試しください!
※掲載レシピはこちら(けんぽれんWEBサイト)からもご覧いただけます。