【TBSテレビ】『ひるおび』「ひるトピ」コーナー「庶民の味『ビーフン』大人気 なぜ?」コメント出演

【TBSテレビ】『ひるおび』(2025年9月19日放送分)
「ひるトピ」コーナーのトピック「庶民の味『ビーフン』大人気 なぜ?」にて、
エミッシュ代表の柴田真希がコメント出演しました。  


安くて手軽に、簡単に楽しめるビーフン。
昨年、輸入量過去最多を記録し話題となっているそうです。



ビーフンとは、粘り気の少ないインディカ米の米粉から作られる麺。
どのような麺なのか、図を用いてわかりやすく解説されていました。


新米価格の高騰の影響で、コメの代用品の一つとして人気が急上昇。
スーパーのお惣菜コーナーや、コンビニでもよく見かけるようになり、
より身近な食べ物になっています。

国内シェアNo.1のケンミン食品によると、
健康志向の高まりや、簡単に調理ができること、
野菜が一緒にたべられること、手ごろな価格という点が
受け入れられているのではないかということでした。

柴田からは、主に栄養面のメリットを解説しました。

・米が主原料のため、小麦アレルギーの人にも安心
・油分がほとんどない
・消化が良く、体調不良でも食べやすい

番組内では、電子レンジで作るビーフンレシピが紹介されていました。
とても手軽なうえに、野菜もたっぷりとれるのは嬉しいですね。

最後に柴田から、ビーフンへの期待についてコメントしました。

・ヘルシー・グルテンフリー志向と親和性が高い
・簡単で時短調理が可能
・野菜との相性が良い
・アレンジ性が高い(カルボナーラ風、チヂミ風など)

この波に乗って、さまざまな商品がもっと手に入りやすく
食べる機会が多くなればいいですね。

お問い合わせセクション

Contact

お問い合わせ先

受付時間: 平日9:00~18:00

トップへ戻る